サラリーマンであるエンジニアからフリーランスエンジニアに転向するケースは比較的多いものです。その理由は様々ですが、最も多いのがエンジニアとしての活動期間の短さです。これは業界全体として管理職の不足が背景にあります。ある程度の経験を積んだエンジニアは、やがて管理職への道を進むことになります。もちろんそのためには、ビジネススキルを身につけることを求められます。そのために現場での業務にこだわりたい人は、自分のスキルをとことん高められるフリーエンジニアを希望するようになります。

フリーとなれば社会保険には加入しないために、健康保険や国民年金に加入するなどの必要があります。何かと経費がかかるために、多くの収入が必要となります。けれども専門性を高めることによって、会社での人材では対応できないようなニッチな仕事を得ることができます。企業では、そのような専門性の高い技術に対応できるような人材育成ができないからです。とは言っても、そのような特殊な仕事はそれほど多いものではありませんし、また技術の進歩は早いものです。そのような特殊な技術を使わずとも、目的を果たせるような開発環境も生まれます。そうなれば、せっかく高めたスキルも活かせる場が無くなってしまいます。

そのためにフリーエンジニアとして活動できる期間も、ある程度は限定されます。つまり、定年を迎えるわけです。その時のために、キャリアチェンジの道は考えておく必要があります。高めたスキルをさらに他の道に使えるようにするわけです。例えばマネージャーとして管理を行うか、あるいはコンサルタントとして指導するなどの道を決める必要があります。